サイトの概要と管理人のプロフィールです。
◆当サイトについてタイトル: PSO2 初心者のための攻略ガイド
URL: http://pso2mania.blog.fc2.com/
RSS: http://pso2mania.blog.fc2.com/?xml
管理人: のすも
紹介文: PSO2をゼロから始める初心者を対象にした、序盤の歩き方ガイド
・このサイトの目的
【主な対象者】
・PSO2に初めて触れる方 ・PCオンラインゲーム自体が初めての方 |
【サイトの目的】
・初心者がPSO2のプレイ環境を整え、実際に基本的な遊び方ができるようになる |
・オンラインゲームは難しい?
「PSO2で遊んでみたいけれど、何が必要なのかわからない…」
「オンラインゲームは仕組みが難しそう…」
「よくわからないうちに他の人と一緒に遊んだら迷惑かも…」
管理人の身の周りには、このようなお悩みを抱えている方が大勢いらっしゃいます。
当然、昔は管理人自身もそうでした。

PC Rebuild / feverblue日本でのオンラインゲームの歴史もだいぶ積み重なってはきましたが、実際はまだまだごく一部の人だけの遊びに留まっていて、「ちょっと興味はあるけど…」というくらいの温度の方がすんなり遊べる環境にはなっていない気がします。だからこそ、お手軽に始められるスマホやケータイの通信ゲームがこれだけ流行ったのでしょう。
おそらくPCのオンラインゲームを日常的にプレイしている人は日本の人口の1%にも満たないのではないでしょうか。残りの99%の人は全くオンラインゲーをやったことも触れる機会もなく、1%の人が次々と新作ゲームを乗り換えて「移住」している状態です。
家庭用ゲーム機のように買ってディスクを入れればあとは全自動、というわけではないので、確かに最初は少し戸惑うかもしれません。しかしPCオンラインゲームはどのタイトルも似たような仕組みでできていることが多いので、
一度基本的な仕組みや用語、考え方を覚えてしまえば後は他のゲームでも応用ができます。入り口で少しだけ新しい知識を身につけてもらえれば、そこから先には全く新しい遊びが広がっています。

PC motherboard with AGP and PCI slots / osde8info他に副効用として、
遊びながらPCに詳しくなります。生活の中でPCの重要性や依存度はどんどん増していますが、PCを使った趣味があるとちょっとした修理なんかも自分でできるようになったりして、実生活にもプラスになるかもしれません。
・人が多いほうがオンラインゲームは楽しい
管理人はひとりのゲーム好きとして、もっと多くの人にオンラインゲームの魅力を知ってもらい、プレイ人口が増えて盛り上がればいいなと考えています。なんせ人が多いほうがオンラインゲームは楽しいですからね!対戦するにしても、協力するにしても。プレイ人口が増えれば。さらに新しいタイトルも次々出てくるに違いありません。

thebunker launch party at antenna was awesome / philcampbell逆に人のいないネトゲほどつまらないものはありません・・・。ユーザーが少ないネトゲは収益も上がらず、さっさとサービス終了してしまうこともあります。PSO2には長く続いて欲しいですから、
新規のプレイヤーにどんどん来て欲しい、それがいちユーザーとしての管理人の願いでもあります。
もし何かのきっかけでPSO2に興味を持ったけれど「どうやって始めていいかわからない」「面倒だからいいや」と諦めかけている人がいたら、
ユーザー目線で初心者のナビができるサイトを教えてあげたい。まだそういうサイトがないなら、自分で作ろう。多分、公式も初心者ガイドを作るはずだけど、それよりもっと先に、もっと丁寧に。公式が書けないようなぶっちゃけ話も入れながら・・・。そう思ってこのサイトを立ち上げました。
個人サイトなのでできることには限りがありますが、PSO2初心者や
オンラインゲーム初心者にやさしい内容を心がけていくつもりですので、どうぞよろしくお願いします(・∀・)ノシ
◆管理人:のすも

ゲーム歴25年くらい、ネトゲ歴12年くらいの筋金インドア派。
地震でPCモニタの液晶にキズが入りましたがまだ使えてます。
行きつけのゲームショップが潰れないようにせっせとソフトを購入していますが、このままだとDL版が買えないのが悩みの種です。リアル店舗を通してDL販売で店舗特典ももらえるようになったらいいですね。
コンシューマ・PC・アーケード問わずプレイしますが、もしもしゲー&ガチャだけはカンベンして下さい、オネシャス!
好きなゲームジャンルはRPGやストラテジー、音ゲーです。FPSなど3D酔いが危ぶまれるものは苦手です。
好きなゲーム屋さんは九条一馬さん(バンピートロット・絶体絶命都市)、桝田省治さん(リンダキューブ・俺屍)、松野泰己さん(タクティクスオウガ・伝説のオウガバトル)。
ひいきにしているメーカーはアイディアファクトリー(スペクトラルソウルズ)、クリスピーズ(トーキョージャングル)。
ゲーム以外の趣味は漫画、ボカロ(MMD)、動画サイト巡り、料理など徹頭徹尾外に出たくない派。もちろん色白!
月の電気代は余裕で1万円を超えます。一人暮らしなのに!
・主なネトゲ歴
Aion・リネ・リネ2・RO・大航海時代・信長の野望・FF11・FF14・PSO・PSU
MHシリーズ・TERA・C9・ドラネス・パンヤ・wiz・UO・ディアブロ2
他RTSのマルチとか色々やりました。クランやギルドの主催(10~30名程度)も何度か。
PKや対人戦よりも、仲間と協力プレイやおバカプレイを楽しむスタンスです。

Civ5Screen0000 / suzumiyaharukaおいすー^^なノリが得意ですが、最近は常識人っぽく振る舞ってます。
身内だけで固まるより野良で新鮮な気分を味わいたい派なので、ゲーム内で見かけたら遠慮せず声を掛けて下さい。
精神年齢は小学生なので、イタタと思ったらそっと見守って頂けると幸いです。
PSO2以外の話題を扱ったブログ(アメブロ)
ツイッター

Waiting for that call / Alan Cleaver全然関係ないサイトも運営しています。
・進撃の巨人 ネタバレ考察・テラフォーマーズ ネタバレ感想
◆プライバシーポリシー
本サイトでは、Google Adsense社の広告を配信しています。
このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するためにCookieを使用しています。
もし第三者にデータ送信を行いたくない場合は、
ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。
詳しくはGoogleAdsense広告の公式ポリシーをご覧ください。
http://www.google.com/intl/ja/privacy.html